心が通う看護

訪問看護ステーション「はとはと」は“心が通う看護”をコンセプトに、重症心身障がい・発達障がい・自閉症・ADHD等の障がい、うつ病・統合失調症等の心の病のあるお子さんへの看護サービスを行っております。関わるすべての方々の「その人らしい生活」に貢献できるよう、全力でサポートさせていただきます。

「はとはと」3つの約束
看護中には必ず言葉かけをしています

たとえ言葉は交わさなくても心はしっかり通じ合っています。訪問看護中は、こちらの思いを伝えるため、必ず言葉かけをしています。

お子さんのちょっとした変化に気づきます

意思表示ができなくても大丈夫です。私たちがちょっとした変化も逃さず気づき、状況に合わせた適切な対応させていただいています。

親御さんの気持ちにしっかり寄り添います

大切なお子さんを在宅で看護をする意味を理解し、ご家族の気持ちがいつも穏やかでいられるよう、全力でサポートさせていただきます。

訪問看護サービス内容

重症心身障がい看護

発達障がい看護

こころの病の看護

認知症の看護

健康状態の観察助言

リハビリテーション

介護者への相談支援

療養生活の看護

医療機器の管理

医療的ケア

対応医療的ケア

胃ろう・腸ろう

人工肛門

在宅酸素

気管切開

呼吸器

中心静脈栄養

導尿

痰吸引

対応エリア・交通費

● 通常の実施地域:広島市西区・中区・佐伯区(湯来町を除く)、廿日市市(宮島・大野・吉和地区を除く)
※広島市・廿日市市に限りエリア外も対応可能
● 対応曜日:月曜〜土曜
● 対応時間:8時30分〜17時30分
※日祝、時間外も対応可能
● 長時間対応可能 / 24時間連絡体制
● 公共交通機関 タクシー:実費
● 訪問車両利用の場合:0円
※駐車代は実費になる場合があります。
※通常事業の実施地域の場合に限ります。
※通常事業の実施地域を超えた地点から、1キロあたり40円/回で計算(上限設定あり)。

訪問看護指定医療機関

● 医療保険(健康保険・後期高齢者医療)
  ステーションコード 02.9128.3
● 介護保険
  介護保険事業所番号 3460291283

公費負担医療の指定

● 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
● 指定自立支援医療機関(育成更生医療)
● 被曝者一般疾病医療機関
● 被爆者指定医療機関
● 指定医療機関
(生活保護法・中国残留邦人等支援法)
● 難病医療費助成指定医療機関
● 指定小児慢性特定疾病医療機関

スタッフ体制

管理者 看護師

1名

看護師

常勤:4名

看護師

非常勤:3名

作業療法士

常勤:1名

介護士

非常勤:2名

※2025年1月1日現在

こちらの事業も担当しています

●広島市医療的ケア児在宅レスパイト事業登録事業所
●広島県立特別支援学校における医療的ケア児への通学支援
●ひろしまメディカル民間救急搬送、サービス看護師派遣
●社会福祉法人等での緊急対応、看護技術等講師派遣
●障害者・グループホームにおける医療連携対応

医療連携ICT

●Medical Care Station
●KANAMIC NETWORK

ごあいさつ

「はとはと」管理者の島内です。重度心身障がい児施設に長年勤務していた経験を生かし、このステーションを立ち上げました。「はとはと」というネーミングは、平和の象徴である“はと”と心の“ハート”を掛け合わせたもの。利用者の皆さんと心を通わせ、それぞれの生活がより良いものになるよう精一杯サポートさせていただいています。

はとはと 管理者/看護師

島内 弘崇

運営会社「株式会社SAFARI」代表の東です。会社の事業として訪問美容を行っている中で“看護”の必要性を感じ、この「はとはと」をスタートさせました。私が目指しているのは、携わる全ての人の生活が「その人らしく」あること。その理想を実現させ、社会問題の解決に少しでも貢献できるよう、仲間たちと日々切磋琢磨しています。

株式会社SAFARI 代表取締役

東 圭一朗

運営会社

株式会社SAFARI

代表者

代表取締役 東 圭一朗

設 立

平成29年4月17日

会社所在地

広島市西区己斐本町1丁目5−5 SAFARIビル3F

事業所

広島市西区己斐本町1丁目5−5 SAFARIビル4F

業務内容

● 訪問看護・介護予防訪問看護事業
・ 訪問看護ステーション はとはと
総合美容事業
・ 訪問美容のキャルヘアー
・ ヘアサロン:Cal hair

インスタグラム
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#新年明けましておめでとうございます 

皆様にとりまして

素晴らしい一年となりますように

辰年もスタッフ一同

邁進していきたいと思います

本年もどうぞよろしくお願い致します
  • #訪問看護
#はとはと
#広島 
#三周年
#anniversary
#いつもありがとう 

令和5年8月1日
訪問看護ステーションはとはとはオープン3周年を迎えました。
たくさんの方々の支えにより、0歳から95歳までの病気や障害でお困りの利用者さんやそのご家族をサポートさせていただいています。
利用者さんやご家族のみなさんが、当事業所を利用し、「ほんとに助かっている」「楽しみにしている」「来てくれて嬉しい」など喜びのお声をいただいてます。
訪問看護を提供させていただいてる事業所として、何よりです。しかし、この喜びの声をいただけたのは、当事業所の力だけではありません。訪問看護だけの力だけではとてもちっぽけです。主治医の先生、ご家族や、他機関の事業所さん、近隣住民のみなさん、行政のみなさんの力もあってこそです。
そして当事業所はまだまだ発展途上で未完の状態です。

というわけで、未完なので、ミカン🍊の木を植えました。このミカンの木と共にこれからもスタッフ一同邁進して参ります。

いつもありがとうございます。感謝。

訪問看護ステーションはとはと
スタッフ一同
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#新年明けましておめでとうございます 

皆様にとりまして

卯年がピョンピョン拍子で

何事もうまくいく年になりますよう

お祈り申し上げます

卯年もスタッフ一同

邁進していきたいと思います

本年もどうぞよろしくお願い致します
  • #訪問看護 #はとはと #広島 #二周年
#anniversary
#いつもありがとう 

令和4年8月1日当事業所は2歳を迎えました。

はとはとがオープンしたのは、令和2年8月1日新型コロナが流行し始めた矢先のことでした。世界がはじめての経験をし、すべての方の不安が助長される毎日でした。その中での訪問看護の立ち上げは正直なところ、全く自信はありませんでした。
あれから2年。いまでは0歳から90歳台までの多岐の利用者さんのサポートをさせていただけるようになりました。
2年前には、想像できなかった世界が広がっています。

こうした訪問看護を提供できるのは、関係機関のみなさん、日々試行錯誤をしながら、看護を行なっている当事業所のスタッフのみなさんのおかげです。

はとはとは、平和の象徴の鳩とハートを掛け合わせたものをイメージしました。あと『とと』と『はは』も入っています。父の心、母の心を兼ね備えたステーションでありたいと思います。

いつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

訪問看護ステーションはとはと
スタッフ一同
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#ゆめのたね放送局 
#ラジオ収録
#ウェルビーイングの扉
@blueskycarp 
@yumeno_tane 

管理者のわたくし(写真右)は、パーソナリティ作業療法士園山健さんのラジオ番組『ウェルビーイングの扉』にお邪魔させていただきました。
小児訪問看護について、熱く対談しました。緊張しましたが、なんだかんだであっという間の30分。

放送予定日時は6月5日、12日(日)17時00分からとなってます。

興味おありでしたら、是非お聴きください。
またひとつ人生経験のポイントが貯まりました。
ありがとうございました。

※ラジオの聴き方※
まずはインターネットラジオ、『ゆめのたね放送局』を検索してみてください。無料で聴けます。
他にも、興味ある番組がおありかもしれません。
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#リュック

管理者の訪問バックは、こちら。
椅子にもなるんです。
少々大きめで、重たいです。
型崩れしないのと、掃除がしやすいのと、容量が入り、中身を取り出しやすいです。
禰󠄀豆子は入っていません。

[ザノースフェイス] リュック/バッグ BC Gear Bucket Pack BCギアバケットパック NM82039 https://www.amazon.co.jp/dp/B07V2MY6ZN/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_XASHG9EJ9N63TA0NQM27
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#スマホケース #デザイン部

管理者は、デザイナー兼イラストレーター。名刺やパンフレットはすべて管理者がデザイン。今回はME-Qさんで『エコスマホケース』をデザイン。
普段持つものや、人にお渡しするものはこだわりを持ちたいものです。

Special thanks

@meq.jp
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#新年明けましておめでとうございます 

いまだコロナ禍で、辛い思いをされている方が多いと思います。

辛いに
わたしたちができる看護で
一を加えて
少しでも幸せを
感じてもらえるように

今年もスタッフ一同
邁進していきたいと思います

本年もどうぞよろしくお願い致します
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#メリークリスマス 

オリジナルクリスマスカード作製.
当ステーション利用のお子さま方にささやかながらクリスマスプレゼントを贈ります🎁
週末寒くなるそうです、体調管理にお気をつけくださいね.

訪問看護ステーションはとはとサンタより
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#手芸部

はとはとのご利用者さん向けにちくちくと手芸.
管理者の男子も奮闘中.
こちらは、胃ろうカバーです.
ご家族のご要望にお応えして、作製してます.
百均の布の質がよくなっていて、皮膚にも優しくできました.
他にも、ネーザルハイフロー固定テープとか、蛇管結露対策カバーとか、SPO2プローブ配線固定バンドとかいろいろご提案.
工夫は喜びです.
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#ユニフォーム

はとはとは、ユニフォームにもこだわります.
◉鳩グレーにエンジラインのMIZUNO製スクラブ.スクラブは、主に室内用.【1ページ目】左肩にロゴ刺繍.このスクラブの良さは、左胸に、スマホポケットがあること.
かがんで、スマホが落ちることがありませんか?とある場所にぽちゃんとか…
それがなくなったのは、ストレスフリーです.
◉利用者さんと散歩に出かけるときは、紺色ポロシャツ.【2ページ目】左胸にロゴ刺繍.
ズボンは黒.
シューズは、アディダス派、PUMA派、NIKE派と自由.かんりしゃのわたくしは、MERRELLです.MERRELLのつくりがよく、長くはけます.本当はスピングルムーヴがいいんですけれど、お小遣いと要相談です.
毎日着るものだから、ユニフォームもおしゃれにいきたいですね.

このユニフォームをご担当いただいたのは
↓
@clinicuniform  さん
刺繍の質がいいんですよ.

いつもありがとうございます😊

自然災害が忘れた頃にやってきてます.防災グッズの準備や、避難の動きといった安全策を考えておきましょう.
  • #訪問看護 #はとはと #広島
#朝顔

まだ半袖で過ごせる今日この頃、事務所入り口の朝顔がすくすく育ち、花をつけました💐
大家さんとともに、ガーデニングも楽しんでいます.
訪問看護ステーション「はとはと」ロゴ

〒733−0812
広島市西区己斐本町1丁目5−5 SAFARIビル4F
TEL 082-208-3517 FAX 082-208-3518
受付時間:月曜〜土曜 8時30分〜17時30分

※上記番号は2025年2月1日から使用可能
(1月末までは082-961-3205へ)

〈 お問い合わせはLINEからどうぞ 〉

Copyright ©SAFARI Co.,Ltd. All Rights Reserved.​